プロに教わるエアコンクリーニング 36歳 女性
これまでに一度だけですが、業者さんにエアコンのクリーニングを依頼したことがあります。5年ほど使ったエアコンですが、掃除の際に内部にホコリが溜まっているのが気になったからです。業者さんはタウンページで何件か電話で問い合わせてみて、対応が感じ良かったところに依頼しました。
当日は男性二人が担当してくれました。一人はエアコン本体を操作して、フタや中のドラムを取り出して細かい部位を掃除する係り、もう一人は取り外したフタとドラムをお風呂場で洗浄する係りだったようです。
最初にエアコンの底面にポリ袋を粘着テープで留めておき、エアコンの内部に洗浄液をシューと吹きかけると汚れが落ちて黒い水がしたたり落ちてくるのが見えました。
洗浄液はホームセンターなどで販売している洗浄剤でいいことや、内部に吹きかけたときの洗浄液は外部には出せないので液体を受けるために底面にごみ袋などを張って掃除するといい、など説明付きで掃除してくれて、自分でもエアコン掃除はできるものだから今度トライしてみるといいですよ、などとても親切に教えてくれました。
その翌年にはその教えをもとに、自分でエアコン掃除をしようと洗浄剤とごみ袋と粘着テープで奮闘したのですが、さすがにドラムは自分で外せなくて、洗浄液の処理だけはなんとかできたところで終わってしまいました。
そろそろ、また業者さんにクリーニングを依頼して今度こそ自分でドラムを外して掃除できるようになりたいものだと、洗浄液だけは準備万端にしています。