業務用エアコン

室内のニオイの原因、それはエアコン内部に潜む汚れかもしれません!
いくら掃除をしても消臭剤を使っても気になるニオイありませんか?それはエアコン内部のカビやバクテリアが原因かもしれません。ダスキンでは業務用エアコンも分解洗浄を行い、奥の奥まで徹底的に汚れを除去します。
エアコンクリーニング後は空気がさわやかになり、よりクリーンな空間を保つことができます。また、フィルターなどに詰まった汚れも落とすので熱効率が良くなり、コストの節約にもなります。
業務用エアコンクリーニングの手順
@ 分解

エアコン内部の部品を分解します。
A ホコリ除去

バキューミングすることで、熱交換器のホコリを取ります。
B 内部クリーニング

熱交換器を高圧洗浄することで、カビや汚れを除去します。
C 部品のクリーニング

送風ファンやフィルターの汚れを除去します。
D 拭き上げ

外装パネルや部品も丁寧に汚れを除去します。
E 仕上げ

部品を組み立て、動作確認をして完了です。
業務用エアコンクリーニング対応表
![]() |
天井埋め込みタイプ(4方向吹出し) |
![]() |
天井埋め込みタイプ(2方向吹出し) |
![]() |
天井吊り下げタイプ |
![]() |
床置きタイプ |
![]() |
壁掛けタイプ(幅120cm以上) |
※下記タイプのエアコンのサービスは不可能となっております。ご了承下さい。
![]() |
ウィンドファン
窓に直接取り付けを行うタイプのエアコンです。 |
![]() |
壁ビルトインタイプ
壁掛け型エアコンが壁の中に埋め込まれたタイプ。 |